• Top
  • Article
  • Store
  • Cart
  • EN
  • JP
    • 美味しさを越境する: 「アグリー・デリシャス」のアナザー・テイスト (前編)

      美味しさを越境する: 「アグリー・デリシャス」のアナザー・テイスト (前編)

      Food________5.2.2022

    • 媒介し、紡ぐ “ある種のアーティスト”: 田村友一郎

      媒介し、紡ぐ “ある種のアーティスト”: 田村友一郎

      Art________3.18.2022

    • 夢は不可能だから永遠に夢。「計画」ならある:空山基

      夢は不可能だから永遠に夢。「計画」ならある:空山基

      Behind the scene___2.19.2022

    • NFTアートに氾濫する盗用・剽窃とコーディングにおけるオリジナリティ: takawo【後編】

      NFTアートに氾濫する盗用・剽窃とコーディングにおけるオリジナリティ: takawo【後編】

      Art________11.1.2021

    Recent Articles

    美味しさを越境する: 「アグリー・デリシャス」のアナザー・テイスト(後編)

    美味しさを越境する: 「アグリー・デリシャス」のアナザー・テイスト(後編)

    Food_______5.10.2022

    美味しさを越境する: 「アグリー・デリシャス」のアナザー・テイスト (前編)

    美味しさを越境する: 「アグリー・デリシャス」のアナザー・テイスト (前編)

    Food________5.2.2022

    媒介し、紡ぐ “ある種のアーティスト”: 田村友一郎

    媒介し、紡ぐ “ある種のアーティスト”: 田村友一郎

    Art________3.18.2022

    夢は不可能だから永遠に夢。「計画」ならある:空山基

    夢は不可能だから永遠に夢。「計画」ならある:空山基

    Behind the scene___2.19.2022

    大野陽生 : フィギュアと彫刻のあいだを目指した新作『泥を吐く魚と漁師』

    大野陽生 : フィギュアと彫刻のあいだを目指した新作『泥を吐く魚と漁師』

    Art_______12.29.2021

    神谷圭介と『セクシーボイスアンドロボ』(黒田硫黄 作)

    神谷圭介と『セクシーボイスアンドロボ』(黒田硫黄 作)

    Book Review___12.23.2021

    Recommended Items

    • 偉大橋脚 | Great Pier

      ¥110,000

    • Jello Ghost (White)

      ¥41,800

    • 泥を吐く魚と漁師

      ¥79,200

    環ROYと『ゲナポッポ』(クリハラタカシ 著)

    環ROYと『ゲナポッポ』(クリハラタカシ 著)

    Book Review___11.19.2021

    NFTアートに氾濫する盗用・剽窃とコーディングにおけるオリジナリティ: takawo【後編】

    NFTアートに氾濫する盗用・剽窃とコーディングにおけるオリジナリティ: takawo【後編】

    Art________11.1.2021

    NFTアートは芸術評価の場になり得るか。“未完”のGenerativemasksとデジタルアート・コミュニティ: takawo 【前編】

    NFTアートは芸術評価の場になり得るか。“未完”のGenerativemasksとデジタルアート・コミュニティ: takawo 【前編】

    Art_______10.22.2021

    小林うてなと『上弦の月を喰べる獅子』(夢枕獏 著)

    小林うてなと『上弦の月を喰べる獅子』(夢枕獏 著)

    Book Review___10.17.2021

    描かれたものたちの、切実な声を聞く: 後藤 由美(インディペンデントキュレーター)

    描かれたものたちの、切実な声を聞く: 後藤 由美(インディペンデントキュレーター)

    Photography___10.4.2021

    poet-enginners (詩人-技師)としてのアーティスト─VRが作り出す拡張された「私たち」: アーティストデュオ イッタ・ヨダ【後編】

    poet-enginners (詩人-技師)としてのアーティスト─VRが作り出す拡張された「私たち」: アーティストデュオ イッタ・ヨダ【後編】

    Art_________9.9.2021

    Recommended Items

    • 偉大橋脚 | Great Pier

      ¥110,000

    • Jello Ghost (White)

      ¥41,800

    • 泥を吐く魚と漁師

      ¥79,200

    何にも見えず「全く何にも見えないわけでもない」存在をつくる: アーティストデュオ イッタ・ヨダ【前編】

    何にも見えず「全く何にも見えないわけでもない」存在をつくる: アーティストデュオ イッタ・ヨダ【前編】

    Art_________9.1.2021

    誰もが経験したことのある時間、見たことのある風景: 田島太雄(映像作家)

    誰もが経験したことのある時間、見たことのある風景: 田島太雄(映像作家)

    Directors___7.30.2021

    「意味のないことがら、あるいは共有できない記憶の断片」第三回・野球: 樋口恭介

    「意味のないことがら、あるいは共有できない記憶の断片」第三回・野球: 樋口恭介

    Series_____7.19.2021

    時とともに変わりゆく有機体としての作品─保存修復の見地から: 田口かおり

    時とともに変わりゆく有機体としての作品─保存修復の見地から: 田口かおり

    Art________7.14.2021

    木澤佐登志の書評『怠惰の美徳』(梅崎春生 著)

    木澤佐登志の書評『怠惰の美徳』(梅崎春生 著)

    Review_____6.26.2021

    その価値ある物質にはなぜ価値があるのか: 本多沙映「Anthropophyta 人工植物門」

    その価値ある物質にはなぜ価値があるのか: 本多沙映「Anthropophyta 人工植物門」

    Behind the scene___6.16.2021

    Recommended Items

    • 偉大橋脚 | Great Pier

      ¥110,000

    • Jello Ghost (White)

      ¥41,800

    • 泥を吐く魚と漁師

      ¥79,200

    闇を見る旅が忘れられた物語を照らし出す: ナルコ「台灣黑暗觀光指南」

    闇を見る旅が忘れられた物語を照らし出す: ナルコ「台灣黑暗觀光指南」

    Art________5.20.2021

    「意味のないことがら、あるいは共有できない記憶の断片」 第二回・帰り道: 樋口恭介

    「意味のないことがら、あるいは共有できない記憶の断片」 第二回・帰り道: 樋口恭介

    Series______5.6.2021

    私はアイデアの下僕である: ジム・ウードリング

    私はアイデアの下僕である: ジム・ウードリング

    Art________4.26.2021

    対話と相互理解のためのグローバル: アブダビ発のアート・パブリケーションフォーム「Grobal Art Daily」

    対話と相互理解のためのグローバル: アブダビ発のアート・パブリケーションフォーム「Grobal Art Daily」

    Art________3.31.2021

    私よりも強い人工構造物に、私が経験できない時間を託す:藤倉麻子

    私よりも強い人工構造物に、私が経験できない時間を託す:藤倉麻子

    Art________3.19.2021

    木澤佐登志の書評 『終わりつづけるぼくらのための』(岩倉文也 著)

    木澤佐登志の書評 『終わりつづけるぼくらのための』(岩倉文也 著)

    Review______3.5.2021

    Recommended Items

    • 偉大橋脚 | Great Pier

      ¥110,000

    • Jello Ghost (White)

      ¥41,800

    • 泥を吐く魚と漁師

      ¥79,200

    「意味のないことがら、あるいは共有できない記憶の断片」 第一回・工場:樋口恭介

    「意味のないことがら、あるいは共有できない記憶の断片」 第一回・工場:樋口恭介

    Series______3.4.2021

    木澤佐登志の書評  『次の東京オリンピックが来てしまう前に』(菊地成孔 著)

    木澤佐登志の書評 『次の東京オリンピックが来てしまう前に』(菊地成孔 著)

    Review______2.3.2021

    うどんで作るパッタイは「どこの」料理か?  文化の正統性を混ざりあう食文化から再考する:永田康祐

    うどんで作るパッタイは「どこの」料理か? 文化の正統性を混ざりあう食文化から再考する:永田康祐

    Food_______1.20.2021

    作詞作曲、MVまでセルフプロデュースする多重録音/宅録音楽家:浦上想起

    作詞作曲、MVまでセルフプロデュースする多重録音/宅録音楽家:浦上想起

    Interview___1.15.2021

    新しい〈連帯〉の手触り─中継地点としての作品:ナイル・ケティング「Remain Calm」

    新しい〈連帯〉の手触り─中継地点としての作品:ナイル・ケティング「Remain Calm」

    Art_________1.4.2021

    精進料理「醍醐」のレトルト・ヴィーガンカレーはいかにして生まれたか

    精進料理「醍醐」のレトルト・ヴィーガンカレーはいかにして生まれたか

    Food______12.15.2020

    Recommended Items

    • 偉大橋脚 | Great Pier

      ¥110,000

    • Jello Ghost (White)

      ¥41,800

    • 泥を吐く魚と漁師

      ¥79,200

    VIRTUAL ART BOOK FAIR 3D会場設計の舞台裏:萩原俊矢

    VIRTUAL ART BOOK FAIR 3D会場設計の舞台裏:萩原俊矢

    Behind the scene___11.21.2020

    ancco:4年ぶりの個展とガラスの新作「Jello Ghost」

    ancco:4年ぶりの個展とガラスの新作「Jello Ghost」

    Behind the scene___11.18.2020

    木澤佐登志の書評 『トランプ時代の魔術とオカルトパワー』(ゲイリー・ラックマン 著)

    木澤佐登志の書評 『トランプ時代の魔術とオカルトパワー』(ゲイリー・ラックマン 著)

    Review_____11.6.2020

    オオクボリュウ: 職人とのコラボレーションによる初のガラス作品

    オオクボリュウ: 職人とのコラボレーションによる初のガラス作品

    Behind the scene___10.22.2020

    Back Story : kZm「27CLUB feat. LEX」MV

    Back Story : kZm「27CLUB feat. LEX」MV

    Behind the scene___10.19.2020

    写真には期待しない : 柘植美咲

    写真には期待しない : 柘植美咲

    Interview___10.3.2020

    Recommended Items

    • 偉大橋脚 | Great Pier

      ¥110,000

    • Jello Ghost (White)

      ¥41,800

    • 泥を吐く魚と漁師

      ¥79,200

    超正統派ユダヤ教コミュニティ出身の写真家:アン・シミン

    超正統派ユダヤ教コミュニティ出身の写真家:アン・シミン

    Interview___10.3.2020

    Insight : 毛利悠子〈SP. by yuko mohri〉

    Insight : 毛利悠子〈SP. by yuko mohri〉

    Behind the scene___10.3.2020

    Installing : エキソニモ 〈UN-DEAD-LINK アン・デッド・リンク〉

    Installing : エキソニモ 〈UN-DEAD-LINK アン・デッド・リンク〉

    Behind the scene___10.3.2020

    音楽をやるというのは歌うだけじゃない: 諭吉佳作/men

    音楽をやるというのは歌うだけじゃない: 諭吉佳作/men

    Interview___10.3.2020

    Recommended Items

    • 偉大橋脚 | Great Pier

      ¥110,000

    • Jello Ghost (White)

      ¥41,800

    • 泥を吐く魚と漁師

      ¥79,200

    more
  • Store
  • About
  • Contact
  • FAQ
  • Privacy Policy
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • © HOEDOWN